リフォームメニュー
アイコンに無くても、お気軽にご相談ください!
ハウスマスター枚方のリフォームでは開業以来様々な工事に費用をかけプロの現場管理者を雇い監修の元、様々な職人さんに依頼してきました。
その中で選りすぐりの本当に素敵で素晴らしい職人さんを厳選しお客様に自信を持ってご紹介できる様になりました。
お客様の理想やご予算をお聞きし、寄り添ったご提案をいたしますので、
お家のお困りごとはぜひハウスマスター枚方にご相談ください!
お問合せ
こんなお悩みがある方へ
家の修理をしたいけどどこに依頼していいかわからない
腕の良い職人さんに工事を依頼したい
高額請求されないか心配
とりあえず見積をして欲しい
最善の修理を提案して欲しい
修理、交換した方が良いのか相談したい
リフォームの流れ
リフォーム相談から着工、アフターサポートまでの各ステップをご紹介します。
一生の大切な思い出になる家づくりを、チームでお支えします。
ハウスマスター枚方を見つけてくれてありがとうございます
①リフォーム相談の電話
②松元と話す
③現地調査の日程相談
まずはお気軽にお電話ください。
わたくし松元が心を込めてご対応させていたできます。
関する疑問点や不安に思っている事は、何でもご相談ください。
営業担当者が、家づくりに関してのご説明およびヒアリングを丁寧にさせていただき、リフォーム完成まで万全のサポートをお約束いたします。
ライフプランのヒヤリング・各職種調査
お客様の家族構成やライフスタイル、ご予算などをのヒアリングを行い、お客様の人生設計や周辺の住環境や敷地調査の結果を踏まえて、たくさんの参考プランからお客様に最適なプランを作成・ご提案いたします。
お客様に合ったonly1のご提案
①間取り・仕様ご相談
②ライフプラン
③お見積り資金計画
安心の証明書
契約書は安心の証明書といわれています。
契約書は、当事者間で合意した内容を明確にし、誤解やトラブルを防ぐことができ、万が一紛争になった場合の重要な証拠にもなります。
契約書があれば、契約内容を証明することが容易になり、相手方に義務履行や損害賠償を求めることができます。
裁判所も、契約書に記載されている内容を原則として当事者の合意した内容と判断するので結果お客様を守る事に繋がります。
ご近所さんも大切に
リフォーム工事は、騒音や振動、粉塵、工事車両の出入りなどで近隣住民に迷惑をかける可能性があります。
事前に挨拶しておくことで、近隣住民の理解や協力を得ることができます。
またリフォーム工事は、近隣住民との人間関係を築く機会でもあります。事前に挨拶しておくことで、近隣住民との信頼や親しみを深めることができます。
ココが腕の見せ所です
ハウスマスター枚方のリフォームでは開業以来様々な工事に費用をかけプロの現場管理者を雇い監修の元、様々な職人さんに依頼してきました。
その中で選りすぐりの本当に素敵で素晴らしい職人さんを厳選しお客様に自信を持ってご紹介できる様になりました。
自分の家だと思い
完了検査は、建築物の品質や価値を高めるとともに、社会的な責任や義務を果たすために必要になります。
お客様の立場でしっかり検査をするのでご安心下さい!
完成!
お引渡しの際に双方立ち合いの元、間違いがないかしっかり確認したうえで工事が完了いたします。
一生のお付き合い
ハウスマスター枚方では『一生お付き合い』するつもりで工事をしています。
万が一不備があればもちろん、メーカー保証の対応まで私たちにできる範囲で最大限サポートさせていただくのでご安心下さい!
リフォームで失敗しないために、工事のプロである職人さんと現場監督さんに生の声を聞きまとめましたので是非参考にしてみてください!